チーム紹介
TOP > チーム紹介
日本橋FCソレイユJr.はJリーグ元年の1993年中央区日本橋地域の小学生を主体としたチームとして創設されました。『サッカーを通じて友達作ろう!』を合言葉に 日本橋地域の複数学校(久松・日本橋・有馬・常盤・坂本小学校など)の子供たちで構成されたユナイテッドチームです。学校を超えた大きなネットワークによってたくさんの友達を作ることができるのも特徴の一つです。
2006年、日本橋FCは、「ソレイユJr.」を軸に7つのカテゴリーにチームが拡がり、すべての年代で楽しめるサッカーを通じた生涯の仲間つくり、地域つくりを目指し活動しています。1期生を中心とした「K.F.C」(高校生以上〜30代)は中央区の社会人大会2005年度秋季大会2部で準優勝しました。ソレイユJr.の同窓会的な集まりの中学生を対象とした「ギャラクシー」、日頃のストレス発散に最適なお父さん中心のチーム「スーパーソレイユ」、“楽しくそして美しく”のママさんチームの「ヴィーナス」、サッカー大好き女子小学生のチーム「エンジェル」、そして、幼稚園・保育園児のチーム「「ソレイユキンダー」も楽しく活動しています。
サッカー好きな方 どのカテゴリーでも選手として、コーチとして、スタッフとしてのご参加歓迎いたします。一緒に楽しいサッカー人生をエンジョイしましょう。
日本橋FC ソレイユJr. チーム概要(2013年4月末現在) | |
---|---|
チーム名称 | 日本橋フットボールクラブ ソレイユジュニア |
チーム形態 | サッカースポーツ少年団 |
チーム代表 | 榎本恵子 |
対象 | 小学生1年生〜6年生の男女 |
設立 | 1993年(Jリーグ発足の年) |
関係団体 | 日本橋FC ギャラクシー(中学生チーム) 日本橋FC K.F.C(高校生以上〜30代のバリバリチーム) 日本橋FC スーパーソレイユ(お父さんチーム) 日本橋FC ヴィーナス(ママさんチーム) 日本橋FC エンジェル(女子小学生チーム) 日本橋FC ソレイユキンダー(幼稚園・保育園児チーム) |
活動場所 | 中央区日本橋浜町グランド/久松小学校/日本橋小学校/有馬小学/豊海グランドほか |
活動時間 | 土日および祝日 低学年は月6〜7回程度 ※平日の練習はありません。 |
会費 | 1年生初年度納入金 26,000円(入団費1,000円・年会費25,000円) 2年生以上初年度納入金 29,000円(入団費1,000円・年会費28,000円) |
主な年間行事 | 8月夏合宿 / 3月卒団式 など |
主な対外試合 | 春季・秋季中央ブロック大会(低・中・高学年) 東京都サッカー協会第8ブロック大会(3年〜6年) 東京リーグ(高学年:前期後期制の総当りリーグ15試合前後) |
ユニフォーム | シャツ(ブルー)/パンツ(白)/ソックス(ブルー) 1年〜4年時 入団時ご購入ください。(約15,000円) 番号はチームが決定します。 ※高学年の試合ではチーム所有のユニフォームを使用します。 |
在籍選手 | 1年生 14名/2年生 16名/3年生 17名/4年生 18名/5年生 5名/6年生 7名 |
指導者 | JFA公認指導者 C級 1名、D級 4名、キッズリーダー 1名 JFA公認審判 3級 1名、4級 9名 |
基本方針 | サッカーを通じて友達を作ろう サッカーを一生の友にできる基礎を創ろう |
Copyright (C) 2021 nihonbashi-fc All Rights Reserved.